本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください
0
0
2500年前から伝わる学問体系から、今の時代を生き抜くコツを見抜くことができます。
国家運気を読み解くことで、日本の今のフェーズと、これからどこへ向かうのかが分かります。
そのポイントを押さえた上で、ビジネスを動かすことが大切です。
2500年前から伝わる学問体系、帝王学。
かつては、国家運営の根幹となっていた学問でした。
時代が変わった今も、国家のリーダーや企業の経営者が学び、
活用している事例は数多く見受けられます。
そして、帝王学はそういったリーダーだけが学ぶ学問でもありません。
私たちは全員が自分の人生の帝王ですから。
その中でも、重要な理論のひとつが、国家運気です。
国家には運気というものが存在します。運気とは「気の流れ」です。
私たち1人1人の力ではどうにも動かすことのできない大きな流れがあります。
国家は大きく分けて、陰の時代と陽の時代の2つの時代が交互に25年ずつ巡ります。
陰の時代は不景気の時代、陽の時代は好景気の時代です。
国家は、陰の時代、つまり不景気からスタートし、過渡期である表鬼門を通過して、
陽の時代へと移り変わっていきます。
そして実は今の日本国家は、2巡目の陽の時代の12年目です。
つまり、国家運気から見たときに、日本は好景気です。
では、その好景気にうまくいくビジネスは何か?
陰の時代との違いはどこか?
今回のセミナーでは、
消費傾向、女性性主導と男性性主導、西洋と東洋、多様性、パッケージング。
これらの様々な角度から、その違いを読み解きます。
・消費傾向に応じて、価格戦略をどう変えられるだろうか?
・男性性主導の今、何か自社の商品に男性性を取り入れられないだろうか?
・東洋的な今、何か自社のサービスに東洋的な要素を取り入れられないだろうか?
・どれだけ多様性に、個人のニーズに細やかに応えることができるだろうか?
豊富な事例を参考に、ぜひご自身のビジネスにどうすれば落とし込めるか、考えるヒントにしてください。
時代に愛されるビジネスを展開することが可能になります。
講師 滑川 周平
株式会社フィンクロス・デジタル 取締役
大学入学後すぐに起業。卒業後、
大手コンサルティングファームに入社。
その後、再度起業。連結子会社8社を有するホールディングスを経営するとともに、
経営顧問・社外取締役・軍師として複数社を支援。
地銀8行による共同出資会社であるフィンクロス・デジタル取締役。
地銀複数行と滑川周平個人とで顧問契約締結。
小池康仁先生から陰陽五行・帝王学を学んでおり、人生が大きく変化。
2,000名以上が学んでいる康仁塾の帝王学講師も務める。
五女のパパ。