本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

0

0

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 第5回 座標軸で自分を考える.pdf(53.96 KB) 
Mrさとうの心ゼミナール 経営者・管理者が知って得する人財育成の『こころ学』10のヒント 第5回【心理カウンセラー 佐藤 茂則】

あなたはどんな性格?
座標軸で考えると色々なことが見えてくる
 
好きな人がいれば、苦手な人もいる。 自己中心的な人がいれば、協力的な人もいる。あなたの働いている職場にも色々な性格の人がいることでしょう。本講座は、色々な性格を「座標軸」で考える、珍しいものです。性格以外でも職場において「能力」も重要な要素でしょう。「能力」と「責任」の座標軸で考えたときに、あなたはどこに位置しますか。能力があって責任もあると、素晴らしいように感じますが、 「燃え尽き」という危険性もあります。この座標軸を使えば、自分のことや相手のことが理解できます。座標軸を使って組織全体の人間像を見つめ直してみませんか?例えば、部下の足りないところを教育しようとしたとき、 会社全体を活性化しようとしたときにオススメです。本講座では「燃え尽き型」以外にも他の座標が意味する性格を解説しています。
 
人間関係を見つめ直すヒント意思決定や意思疎通も座標軸で考える
他にも座標軸で様々なことを考えてみましょう。どんな座標軸も右上にくる人材は組織にとって必要な人です。しかし、全ての社員を右上に置くことは難しいでしょう。人はそれぞれ考え方や働き方が違うからです。例えば、「意思決定」や「意思疎通」に関しても 座標軸から色々なことが見えてきます。風通しがよく、ひとりひとりが自ら考えて行動できる組織を作るためにも、 現状がどのような分布になっているのかを確認しましょう。自分と他人、肯定と否定、精神的と肉体的、過去・現在・未来など 講座ではさまざまな座標軸が紹介されています。自分や相手のポジションを見つめ直すことで、 ものの見方が変わるはずです。素晴らしい組織を作るために学んでみませんか?

講師 佐藤茂則 先生
心理カウンセラー
有限会社ミック研究所 代表取締役社長
NPOメンタルサポートアカデミー 理事長
一般社団法人事業者厚生メンタルヘルス協会 代表理事
企業、自治体、医療施設、介護施設の人財教育とEAP(働く人のメンタルヘルス支援)支援。心問題をベースにした講演、セミナーは企業、医療施設、自治体まで多方面から好評を得る。
講演を聴くだけで癒されると評判。NPOメンタルサポートアカデミーでは「聴くことは誰にでもできる身近な社会貢献」をスローガンに埼玉、東京でカウンセラーの養成講座を行う。著書多数。
 

関連動画