本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

0

0

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 361.pdf(4.73 MB) 

カテゴリ

ワーク・ライフ・ハピネス戦略 応用編(7つの裏ワザ)【ヒューマネコンサルティング株式会社代表取締役 阿部 重利】

楽しく仕事をしていますか?
ワーク・ライフ・ハピネス戦略で組織を変える!



アベノミクスの大胆な金融緩和はどのような影響を与えるのか。日本、そして企業は
「大変化の大変な時代」と戦わなければなりません。「今だけ、金だけ、自分だけ」
ではこの戦いを勝ち抜くことはできないでしょう。
 
そこで学んでいただきたいのが、実践ワーク・ライフ・ハピネス戦略からの応用編です。
経営資源の「人」と「金」。これからの時代、企業の成功は、お金や知識といった外形
的なものだけでは、達成できないといえるでしょう。
 
働いている人の価値観を向上させるためには、何が必要なのかを考える必要があります。
経営者・管理職をはじめ、新入社員から学ばなければならない組織づくりの秘訣が、
ワーク・ライフ・ハピネスに詰め込まれています。
 
あなたの会社で「ダラダラ」と残業をしている人はいませんか?
「ヌクヌク」や「ソコソコ」で仕事をしている人はいませんか?
 
ワークもライフも充実させること。この講座を受講して「イキイキ」とした組織に変え
ましょう。「大変化の大変な時代」を生き抜くために必要なことです。

戦略は策定されるが実行されない理由とは!?
お客様と人を大切にする組織になる7つのポイント!

市場には多くの競争相手がいて、企業は常に有利な状況を作りながら戦っていかなけれ
ばなりません。現状を分析し、具体策に落とし込む。そこで戦略を突き進め、描くビジ
ョンの達成を目指したいところですが、実行に移さない企業も多いようです。

なぜ、その戦略は空中分解してしまったのか。ワーク・ライフ・ハピネスを学ぶことで、
その鍵が見つかるかもしれません。今回の講座では組織が成長するためのポイントを7つ
に分けてご紹介します。
 
例えばひとつ。あなたの会社には「してはならないリスト」はありますか?何をすべきか
をリスト化することはあるでしょうが、「してはいけない」を明示している会社は少ない
のではないでしょうか。なぜ「してはいけない」を社員で共有する必要があるのか。そこ
にはしっかり理由があります。
 
実際に職場に活力が生まれた会社や、慣習を逸脱した会社などの事例を交えながら、ワー
ク・ライフ・ハピネス戦略の重要性を紐解く応用編講座です。



講師 阿部重利
 先生
経済産業省認定経営革新等支援機関
ヒューマネコンサルティング株式会社 代表取締役
経営戦略・営業戦略策定、ビジネスモデル構築、組織創り、社員教育・研修、社員のモチベーションアップ、資金調達、財務戦略、マネープランニング、経営者のライフプランニングなど過去3,000回以上のコンサルティング、講演・セミナー実績。金融機関での実務経験を生かし、コンサルティング活動の傍ら、全国各地で、年約150本の企業研修、講演会、セミナー、などを精力的にこなしている。その説得力と説明力は各方面から好評を得ており、これまで研修や講演を受けた受講生の知識やモチベーション、スキルアップひいては研修先企業の業績向上に大きく貢献している。


関連動画