本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください
0
0
社員のやる気を醸成するリーダーシップの秘訣
なぜ社員は動かないのか?
リーダーシップに欠かせないのは「社員のやる気をどう育てるか」。
やる気があれば人は自ら動き、組織は自然と成果を生み出します。
しかし現実には――
指示しても動かない
モチベーションが続かない
成果に結びつかない
そんな悩みを抱えるリーダーは少なくありません。
この動画で学べること
本動画では、人のモチベーションに影響を与える要素を整理し、
リーダーとして「何に注意を払うべきか」をズバリ解説!
さらに、リーダー自身の姿勢や関わり方が
社員のやる気にどんな影響を与えるのかを具体的にお伝えします。
社員を育て、成果をあげる究極のリーダーシップ
リーダーシップの本質は「社員を育て、成果をあげること」。
そのために必要な3つの要素を明らかにし、
成果を最大化するための具体的な方法論を紹介します。
・社員の力を引き出す関わり方
・成果をあげるための3つの要素
・活力ある組織をつくる実践法
今すぐ実践を!
学んだことを現場で実践すれば、組織に活力が生まれます。
もし壁にぶつかったら、この講座に戻ってください。
何度でも立ち返れる「リーダーシップの原点」がここにあります。
社員のやる気を引き出し、成果へと導きたいリーダー必見!

長谷川 孝(はせがわ たかし) 先生
株式会社あえるば 取締役社長
東海大学政治経済学部を卒業後、正社員、アルバイト、派遣社員、個人事業主など様々な場所で様々な人と様々な形態の働き方を経験。そこから得た教訓、「仕事は何をするかよりも、誰とするかが大事」を自らの働き方と研修の根底に据えている。現在は株式会社あえるば取締役社長。リーダーシップ研修や統計講座の講師を務めるほか、アンケートデータの集計・分析業務、歴史に学ぶ勉強会も手がける。人が自分の意志で前に進めるようになるためのサポート役を目指す。著書に「実践 統計分析の基礎 万来舎刊」がある。