本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

0

0

心のトリセツ流・幸せの作り方~3秒でポジティブになる!マインドフルネスの奇跡♪~

こんにちは、心のスペース研究所の精神科医・藤井秀夫です。



幸せを引き寄せる「ハッピーリズム」と「今ここを生きるマインドフルネス」で、皆さんのラッキーとハッピーを応援しています。

今回のテーマは「心のトリセツ・幸せのつくり方」第3回。タイトルは「悲しみは半分に、喜びは2倍に」です。
前回までの内容を振り返ると、第1回は「ラッキー体質になる」ための秘訣として、ハッピーリズメーションを紹介しました。
ラッキーに意識を向け、ネガティブ思考をマインドフルネスに切り替える習慣が、自己肯定感や心身の調子を整えてくれます。

第2回は「自己肯定感=自分を愛する力」であり、それは他人を愛する力にもつながることを解説しました。
その具体的な方法が「傾聴」です。相手に関心を持ち、耳を傾けることで、相手も自分も癒され、信頼が深まります。

そして今回は、その「傾聴」を自分自身に向ける実践です。自分の感情に耳を傾け、「つらかったね」「嬉しいんだね」と認めてあげる。
それだけで心は落ち着きを取り戻し、悲しみは半分に、喜びは2倍になります。
2600年の歴史を持つマインドフルネスの智慧を日常に取り入れ、自分の心を大切にする習慣を一緒に育てていきましょう。




藤井 英雄(ふじい ひでお) 先生

心のトリセツ研究所 代表 精神科医、瞑想家、 キネシオロジー学院顧問 瞑想歴40年、マインドフルネス瞑想歴25年 潜在意識の法則やマインドフルネス瞑想、認知行動療法、さらには東洋医学、キネシオロジーなどを活用した画期的なメンタルヘルスプログラム「心のトリセツ流幸せの作り方」を開発。 フェイスブックやブログ、セミナーなどで積極的に情報発信中。

☆著書一覧
ビジネスマンのための「平常心」と「不動心」の鍛え方(同文館出版)
幸せオーラを引き寄せる ハッピー・リズメーション(秀和システム)

関連動画